※運行終了しました【3月に4運行追加!】「武田家ゆかりの寺社めぐり」バス
#予約受付は終了しました
ホテル東横INN富士山大月駅のお客様向け、「武田家ゆかりの寺社めぐり」バスは2月の土・日・祝に加えて、3月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)にも運行することとなりました。
甲斐国と言えば、信玄公。武田家の歴史をしのびつつ、ゆかりの神社仏閣をバスでめぐる企画です。東横INN富士山大月駅8時30分発、15時ごろ戻りの予定。バスご乗車は無料、要予約です。(各施設の料金や昼食等は各自ご負担です)
【運行日】
2月4日~3月12日までの土・日・祝日
2月4日(土)、5日(日)、11日(土・祝)、12日(日)、18日(土)、19日(日)、
23日(木・祝)、25日(土)、26日(日)
3月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)
【行程】
8:30東横INN富士山大月駅・発 ⇒ 甲斐善光寺 ⇒ 武田神社 ⇒ (昼食※) ⇒ 恵林寺 ⇒大善寺 ⇒ 東横INN富士山大月駅・15時ごろ着
※「ほうとう蔵 歩成(ふなり)」山梨フルーツライン店の予定。山梨県の郷土料理として知られる、ほうとうの有名店の一つです。
11時半ごろに立ち寄る予定です。飲食物のご注文はご自身でお願いします。
【バス予約方法】
東横INN富士山大月駅ご宿泊のお客様どなたでもご利用になれます。ただしバス座席には定員がありますのでご予約先着順とさせていただきます。
ご予約は、バス予約サイトから→ https://reserve.toyoko-inn-bus.com/
※座席に余裕があれば、ご宿泊のない東横INNクラブカード会員さまも予約可能です。
#予約受付は終了しました
バス運行会社:東横インバス
電話0554-67-8532、営業時間:8:00~16:00(年中無休)
【その他】
・降雪などの場合は運休する可能性があることを予めご了承ください。
・道路事情によって到着時間等が前後する場合がございます。
・各施設でかかる料金等は各自ご負担お願いします。
・ペット同伴に関しましては小動物・ゲージ管理など、ほかのお客様のご迷惑にならないようご協力お願いします。他のお客さまのご迷惑になる場合は途中下車していただくことがあります。
・バス車外での事故等の責めは負いかねます。予めご了承ください。
<ご参考:どんなところ?>
「武田家ゆかりの寺社めぐり」で訪れる寺社での滞在は各30〜40分程度を予定しています。
・甲斐善光寺(甲府市) 甲斐善光寺 (kai-zenkoji.or.jp)
時は戦国時代。越後の上杉謙信との川中島の合戦の折りに武田信玄が、信濃善光寺(長野県)が焼失するのを恐れてご本尊や様々な寺宝類を甲斐に移し、創建した寺。本堂の天井に描かれた龍は、その下で手をたたくと共鳴音が聞こえる「鳴き龍」です。拝観料500円(宝物館が閉まっている場合は寺務所にお声がけくださいとのこと)
・武田神社(甲府市) 甲斐 武田神社 (takedajinja.or.jp)
信虎、信玄、勝頼の武田家3代が居住した躑躅ケ崎館(つつじがさきやかた)跡に建てられた神社。信玄が祭神。水鳥が遊ぶ堀や石垣が残り、往時をしのばせます。境内を歩くと、竹筒越しに水滴の音が琴に似た音に聞こえるという「水琴窟」や名水「姫の井戸」、甲陽武能殿などもあります。武田家に伝わる太刀や鎧など展示の宝物殿は入館料300円
・恵林寺(甲州市) 乾徳山 恵林寺 (erinji.jp)
信玄の菩提寺。臨済宗妙心寺派の名刹で荘厳、閑静な佇まい。元徳2年(1330)に当時の領主が夢窓国師を招き開山。戦国時代に快川和尚が入山、信玄自ら寺領を寄進し菩提寺としました。信玄公墓所は通常非公開で月命日の毎月12日のみ特別公開されます。重文の四脚門(通称・赤門)、庭園などでも知られています。拝観料500円、信玄公宝物館500円
・大善寺(甲州市) 真言宗智山派 ぶどう寺 柏尾山 大善寺 (daizenji.org)
織田徳川軍に敗れた勝頼が最後に泊まって戦勝祈願した寺。行基草創の伝説を伝える真言宗の古刹です。本堂は国宝。掌にぶどうの房を持つ本尊の薬師如来(重文)は5年に1度の開帳で、次回は今年秋の予定。ぶどう寺と呼ばれ、住職が境内で栽培したぶどうを使い自ら醸造したワインもあります。拝観料500円