BLOG

ブログ

NEWS BLOG

BLOG

山も川も海も!静岡県中部エリア縦断の旅✨A journey across central Shizuoka Prefecture✨2025/8/6(水)

[English Ver. https://toyoko-inn-bus.com/news/20250806  ]

 

こんにちは、東横インバスです!

暑い日が続いております、どうぞ熱中症に気を付けてお過ごしください🌤

先日、静岡県の中部エリアへ行ってきました🍃静岡県といえば富士山や駿河湾が有名ですが、中部の辺りも山や川、海などの自然に恵まれており、楽しく過ごせるスポットがたくさんあります!

今回は、湖上の駅が有名な大井川鉄道の走る川根本町から山を下り、茶畑の広がる島田市牧之原市を通って御前崎の海まで出る、静岡県中部縦断のドライブ旅行です🚙

まずは、川根本町にある大井川鉄道奥大井湖上駅へ向かいます。

朝一番の林道を静岡市方面から車で50kmほど走り、駐車場から徒歩10分ほどの展望台へ登ると、湖との素敵な風景が出迎えてくれました!

澄んだ空気の中、エメラルドグリーンの湖水と赤い鉄道橋のコントラストがとってもキレイ😍

また駐車場から20分ほど歩くと、鉄道橋を渡って奥大井湖上駅へ行くことができます。にはカフェが併設されており、コーヒーや軽食を楽しみながら、ゆったりと寛げるつくりになっているようです。次回はぜひお伺いしてみたいと思います!

大井川鉄道は現在、川根温泉笹間渡駅千頭駅間が災害により不通となっています。

不通区間よりさらに山奥にある奥大井湖上駅へは、静岡駅からバスを乗り継いで井川駅へ行き、そこから鉄道かバスで向かいます。また、島田市の金谷駅から家山駅まで鉄道で向かい、そこから川根本町町営バス千頭駅へ行き、再び鉄道に乗るというルートもあります。

いずれのルートもバスや鉄道の本数が少ないので、公共交通機関で奥大井湖上駅を目指す場合は、時刻表をよくご確認の上、お越しください。

奥大井湖上駅の景色を堪能した後は、大井川沿いをドライブしながら山を下ります。

緑豊かな山と川の風景の中に、時折ダム吊り橋などがあり、目を楽しませてくれます♪

道の駅温泉も各所に点在しているので、そちらを目的地にして旅行をするのも良さそうです。

山を下りると、そこは島田市です。

島田市は今年の5月に訪れた場所です!ふじのくに茶の都ミュージアム蓬莱橋などの観光スポットがございます🍵

島田市観光の詳細は2025年5月20日のブログをご覧ください ↓

【ブログURL:https://toyoko-inn-bus.com/blog/20250520

島田市の茶畑の合間を走り抜け、牧之原市へ出ます。

2025年7月18日にオープンしたばかりの【道の駅そらっと牧之原】へ行くと、大盛況の大混雑!

農産物直売所の入場待機列最後尾には「90分待ち」の立て札が見えました⌚

ベーカリーの入場待機列は比較的短かったので、そちらに並びましたが、目玉商品の抹茶あんぱんも抹茶メロンパンも購入前に売り切れてしまいました🍞恐るべき人気ぶりです……

道の駅そらっと牧之原には、抹茶スイーツや抹茶グルメを提供するお店も併設されています。もう少し混雑が落ち着いたころに、また訪れたいと思います🍵

道の駅そらっと牧之原https://michinoeki-makinohara.com/

道の駅を出たあとは、御前崎半島の南端へ向かいました。

青い空に白い灯台が映える、とっても夏らしい景色😆

この御前崎半島が静岡県の最南端なんだそうです。何となく伊豆半島が一番南のイメージがあったので、びっくりです‼

御前崎には、夏の時期によく食される『ガワ汁』という郷土料理があります。

ガワ汁は刺身の切れ端と生野菜の入った冷たいお味噌汁で、御前崎の漁師さんが船の上で作ったのが始まりだそうです。御前崎市内の飲食店で、夏限定で提供されています。

ちょうどお昼時でしたので『海鮮料理みはる』さんで海鮮丼とガワ汁をいただきます😋

まずは海鮮丼🐟厚切りのお刺身がたくさん乗っていて豪華です。特に御前崎産のカツオは、新鮮でモチモチの食感😍今まで食べた中で一番おいしいカツオでした❤

次に、お待ちかねのガワ汁です。

スライス玉ねぎを中心とした野菜の具はシャキシャキ食感で、トッピングの梅干しの酸味、さっぱりしつつコクもある冷たい味噌汁も相まって、とても爽やかな風味です!お椀の底に沈んでいた刺身の切れ端も、ひんやり滑らかなのど越しで、とても美味しかったです🥰

おいしいお昼ごはんに満足したところで、御前崎の海辺をお散歩します。

御前崎半島東岸の駿河湾沿いにあるマリンパーク御前崎は、キャンプ場あり、海水浴場ありの夏らしさ満点スポットです😆

海水は澄んでいて、砂には雲母が混ざっているようでキラキラと光っていました✨

マリンパークの隣には『海鮮なぶら市場』があります。施設内には、海鮮丼やガワ汁などを提供する飲食店や、海鮮を中心としたお土産を扱うお店がたくさん!宅配便・クール便等の手配もしているので、生ものも安心して買えます🐟

海鮮なぶら市場 :https://nabula.jp/

御前崎、とても良いところで大好きになりました🥰

 

富士山はもちろん、静岡県には素敵な観光スポットがたくさんあります🎵

皆様もこの夏、静岡を訪れてみてはいかがでしょうか😎

東横インバスでは、静岡県・山梨県の貸切バスを随時受付中です🚌

「夏を楽しめる場所に行きたいな♪」「ステキな富士山の写真が撮れる絶景スポットに連れて行って!」

そんなご要望がございましたら、ぜひお問合せページよりご連絡ください✉

☆★☆ お問合せページはこちら!→ https://toyoko-inn-bus.com/contact-form 

富士登山シーズンは9月10日までです🗻「今年こそ富士山に登りたい!」という方は、東横インバスの富士山五合目バスを是非ご利用ください🚌

富士山五合目バスは東横INNの店頭から出発!【東横INN富士河口湖大橋店から富士吉田ルート五合目登山口まで】と【東横INN御殿場駅前店から須走ルート五合目登山口まで】の2つがございます。

☆★☆ 富士吉田ルート五合目バスの予約はこちら!→ https://tour.toyoko-inn-bus.com/products/detail/58

☆★☆ 須走ルート五合目バスの予約はこちら!→ https://tour.toyoko-inn-bus.com/products/detail/63

東横INN富士山大月駅東横INN富士河口湖大橋東横INN御殿場駅前東横INN富士山三島駅 をつなぐエクスプレス(送迎)バス 運行中 🚌=3

【エクスプレスバス予約サイト:https://reserve.toyoko-inn-bus.com/

東横インからそのまま出発! 富士山 ・ 河口湖 周辺の観光には デイトリップツアー がオススメです 🗻

【ツアー予約サイト:https://tour.toyoko-inn-bus.com/products/list 】

 

(担当者:M.S)

#東横イン #東横インバス #旅行 #静岡県 #東横INN静岡清水駅前 #東横INN静岡駅北口 #東横INN静岡駅南口 #東横INN静岡藤枝駅北口 #東横INN掛川駅新幹線南口 #大井川鉄道 #川根本町 #島田市 #牧之原市 #御前崎市 #海鮮丼 #がわ汁 #海水浴